ASAちゃんの笑顔
脳性麻痺で生まれた女の子ASA と 長男KEI 一人親とーさん家族の成長日記! どんな物語が綴られて行くのか・・・。 ま~能天気な とーさん の独り言かな?(#^^#)
02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
こちらも見てね (^_^)v
河西 里音 BLOG
河西 智美 ウェブサイト
VFサポータープロヴィンチアの旅
ヴィルカフェダイアリー
いいじゃんコレクション
気ままに写真集
amazon
楽天市場
セブンネットショッピング
プロフィール
HN:
たーぼーとーさん
性別:
男性
自己紹介:
毎日ポケモンGOを楽しみながら
ASA の成長を見守っています。
どんな日々が綴られて行くのやら(笑)
ファイト\(^o^)/
アクセスカウンター
中古買取 バイキング
カテゴリー
Living diary ( 1736 )
とーさん の部屋 ( 41 )
ブログ内検索
最新記事
4月のコミュニティ・デイ「タツベイ」
(04/13)
Bluetoothイヤホン
(04/12)
雪桜花
(04/10)
入学許可式
(04/09)
中学2年生 始業式
(04/08)
部屋から花見
(04/07)
スペシャルウィークエンド
(04/06)
制服の受け取り
(04/04)
最古記事
何から書こうか?
(06/02)
2005年8月1日 ASA 誕生
(06/02)
少し遅いのかな?
(06/07)
リハビリ
(06/07)
セカンド・オピニオン
(06/07)
診断結果
(06/07)
座位保持・バギー(車いす)
(06/07)
ハートウォーカー
(06/08)
アーカイブ
2019年04月 (11)
2019年03月 (21)
2019年02月 (16)
2019年01月 (20)
2018年12月 (18)
2018年11月 (16)
2018年10月 (17)
2018年09月 (14)
2018年08月 (20)
2018年07月 (17)
2018年06月 (16)
2018年05月 (13)
2018年04月 (11)
2018年03月 (16)
2018年02月 (17)
2018年01月 (17)
2017年12月 (19)
2017年11月 (16)
2017年10月 (17)
2017年09月 (18)
紹介!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025.02.08
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/08 (Sat)
2014.03.24
終業式(2年生)
3月24日 月曜日
晴れ
庭に背の低い Dandelion
見つけました。
そんな今日は
ASA の通う
山梨県立あけぼの支援学校
の
終業式!
2年生を無事
終える事が出来ました\(^o^)/
そして
いろいろ持ち帰った。
まずは 版画
タイトル ミッキーの夢の中
山梨日日新聞社賞をいただいた\(^o^)/
授業で作ったんだね!
ASA のイメージ
そして
図書室からは
読書王!
3学期は 2位でした\(^o^)/
年間通しての読書王は・・・
1位でしたー(笑)
良く読んだな~
学校で いろんな事を頑張ってるんだな~ と
あらためて思った
2学年の終業式でした。
1年間 頑張りました。
ゆっくり 休んで下さい。
明日は 離退任式
ASA が教えてくれた
ASA の好きな先生が居なくなる
このままが良いのに・・・
別れの季節です。
PR
2014/03/24 (Mon)
Living diary
Comment(5)
返信コメント3
そーいえば 映画で 薬師丸ひろ子が出てた
翔んだカップルの主題歌もH20でしたね・・・・
鶴見辰吾&薬師丸ひろ子 も良かったですけど
TV版の 桂木 文&芦川誠 のほうが好きでした(笑) 轟二郎も出てましたね・・・・・・・・・
びっくり日本新記録って番組にも出てましたね(笑)
いろいろ・・・
記憶がゴチャマゼ状態です(笑)
きっと、その事を言いたかったのかも? (^_^;)
【 管理人たーぼーとーさん 2014/03/28 23:10】
返信コメント2
えっ?! 思い出がいっぱい って 映画にも
使われてたんですかぁ~・・・・知らなかった・・・
岡村隆史が出てた映画 無問題で カバーだか原曲
だか どっちか わからないですが 使われてるのは
知ってたんですが 当時の映画でも使われてたんですね みゆき の OP ED 両方 好きでした(笑)
10%の雨予報 思い出がいっぱい いい曲ですね
ヽ(´▽`)/ 実写版 みゆき では 宇佐美ゆかり と 三田寛子 が でてましたね あと 永瀬正敏も(笑) 嶋 大輔 も(笑) そーいえば
この時期 ぐらいに 川島なお美 や 河合奈保子
とか テレビに出てた気が・・・・・
もしかして・・・
記憶がごちゃまぜになっているのかも? (^_^;)
何だったんだろ~? 柳沢慎吾さん達が、薬師丸ひろ子さんの
応援歌(センセーショナルひろ子)を歌っていたのと同じ時に
聞いたような・・・?
何時か一致する時が来るでしょう(笑)
【 管理人たーぼーとーさん 2014/03/27 22:31】
返信コメント
おぉぉ~ 版画だったんですね しかも 盛る?
・・・・・紙粘土か何かで肉付け?ですか?
ん~~~ 興味深い 技法です・・・・模型製作に
使えそうな気が・・・・(笑) セーラー服とブル・・・・じゃなくて 機関銃 懐かしいですよね
確か この当時って 時をかける少女の原田知世
セーラー服と機関銃の薬師丸ひろ子 結婚案内ミステリーの渡辺典子の角川3人娘 って 呼ばれてた気が
・・・・・ん~~~記憶が おぼろげに(笑)
でも 80年代は 僕は 中森明菜 菊池桃子
斉藤由貴 が 好きでした(笑) 今は とも が
一番好きですけど(笑)
その頃の映画
よく見ました!
H2Oさんの歌で、「思い出がいっぱい」 を使った映画
題名忘れちゃったけど、ふっと思い出しました(笑)
何だったけ? もやもやしてます(笑)
【 管理人たーぼーとーさん 2014/03/27 12:22】
受賞 おめでとう~
おぉぉぉ~ すごい色彩の作品ですねぇ~(´∀`)
右下にいるのが ミッキーさんですね これは・・・
どんな 技法の作品なんだろう? 厚みがあるところ
とかあるので 立体的に見えるんですけど・・・・
いゃ 立体ですよね えっ?・・・・どーやって
描いたのか ASAちゃん 教えて お願い (お願いのポーズ)今学期は 読書 2位だったんですね
でも 年間 1位 ・・・・・・えっ?!Σ(゚д゚;)
435冊!・・・・ですとぉ~! たくさん 読んだねぇ~ 金のブタさん は ASAちゃん みたいに
たくさん 本を読んだことはないから すごいなぁ~
と 思うよ~ 本当に 本が好きなんだねぇ~
o(^▽^)o 最近 読んだ? 見た? 本なら
とも おねーちゃん の 写真がたくさん のってる
本だけかなぁ~・・・・・ASAちゃん を 見習って
金のブタさんも 本を よん・・・・・ぐ~~~
(-_-)゜zzz… ハッ! だめだぁ~ 文字をみると
寝てしまうか 本を開いてそのまま 閉じて本棚へ
(笑) そっかぁ~ ASAちゃんの好きな先生がいなくなるのね でもね 悲しむことは ないんだよ
いつまでも ASAちゃんが 先生のことをわすれないかぎり こころの なかに いるからね
さよならは~ わかれ~のことば~じゃなくてぇ~
ふたたび あうまでのぉ~ とーおい~やくそく~
・・・・(一部 歌詞を パクりました・・・(笑))
セーラー服と機関銃
懐かしい歌詞です!(笑)
学校での ASA の頑張りが解る終業式でした。
ASA の作品は版画なんですが、削って行くのではなく
盛って行くんです!
スゴイですよね! 先生方のアイデア勝ちかも?(笑)
【 管理人たーぼーとーさん 2014/03/26 22:15】
無題
ASAちゃんの版画…鮮やかで派手だけど、どことなく優しさ・ぬくもりがあって、すっごくいいですね(^v^)
明るい色がいっぱいだと、ハデハデで濃い印象になったりするものですが…
これだけ明るいのに、心がほんわかとあったかくなるような色合いに仕上げられるというのは、ASAちゃんの心が優しいからでしょうか?
それとも、ASAちゃんの周りに優しさがいっぱいだからかな??
いずれにしても、ASAちゃんが心に描き出す世界には、暖かさに満ち溢れているなと実感しました(^v^)
それに、年間で読書王1位とはスゴい!
自分も“図書室の主”と呼ばれてたので…(笑)
本当におススメの絵本をプレゼントしてあげたいです(^▽^)
大好きだった先生がいなくなるのは寂しいですよね…
春は出会いと別れの季節だというけれど、大好きな人とお別れは、大人になっても心がポッカリとしてしまいます…
退任式が終わっても、ASAちゃんと先生の心が繋がっていますように…
夢
ミッキーさんの夢! とーさん には想像できない所です(^_^;)
子供はスゴイですよね(笑) 色も自由で楽しいです (^_^)v
ASA 今年度も沢山の本を読みました。
2年生の後半は、自分でページをめくり読んでいました。
面白い所は、KEI とーさん を呼んで教えてくれます(笑)
ただし 厚い本を借りた時は とーさん が読み聞かせです (^_^;)
【 管理人たーぼーとーさん 2014/03/25 22:17】
お名前
タイトル
文字色
Black
Green
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
Sienna
Blue
Royalblue
DarkSlateBlue
Purple
Palevioletred
DeepPink
DarkOrange
DimGray
URL
コメント
パスワード
非公開コメント
[
609
] [
610
] [
611
] [
612
] [
613
] [614] [
615
] [
616
] [
617
] [
618
] [
619
]
◆ graphics by
アンの小箱
◆
◆ designed by
Anne
◆
忍者ブログ
[PR]
翔んだカップルの主題歌もH20でしたね・・・・
鶴見辰吾&薬師丸ひろ子 も良かったですけど
TV版の 桂木 文&芦川誠 のほうが好きでした(笑) 轟二郎も出てましたね・・・・・・・・・
びっくり日本新記録って番組にも出てましたね(笑)