忍者ブログ
脳性麻痺で生まれた女の子ASA と 長男KEI 一人親とーさん家族の成長日記! どんな物語が綴られて行くのか・・・。 ま~能天気な とーさん の独り言かな?(#^^#)  
08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    amazon
    楽天市場
    セブンネットショッピング
    プロフィール
    HN:
    たーぼーとーさん
    性別:
    男性
    自己紹介:
    毎日ポケモンGOを楽しみながら
    ASA の成長を見守っています。
    どんな日々が綴られて行くのやら(笑)
    ファイト\(^o^)/
    アクセスカウンター
    中古買取 バイキング
    ブログ内検索
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    めかぶ De おじや


    3月28日 木曜日

    今日も ASA は

    デイサービス利用

    なので昼食は KEI と とーさん の2人

    生めかぶ ASA も食べれる触感なのか?

    KEI で試しとくか!(笑)

    という事で

    生めかぶ 使って見たいと思います (^_^)v


    作ったのは

    緑鮮やか

    ねばねば糸を引く

    おじや (^_^)v













    少し太めに切ってみた


    いただきます!


    こりこり柔らかく

    歯切れも良い

    これなら ASA も

    平気かな (^_^)v

    ねばねばが体に良さそう(笑)


    よしっ!

    明日の朝は

    味噌汁に入れて

    ASA に食べさせよう!


    生めかぶ

    次に見つけたら

    また買いたいと思います! (^_^)v


    美味しい~~ \(^o^)/


    おやじ って読んだ人

    何人かいるよねっ! (笑)

    PR

    最後の忘れ物


    3月29日 金曜日

    昨日 KEI は

    午後から友達と出かけ

    夕食を友達と食べ

    一緒に帰宅

    そのまま我が家に泊まる事になった(笑)


    別々の高校に通う事になった 友達

    集まれるのは

    最後かも?

    新しい出会いが待っている・・・













    楽しい夜を過ごし

    今朝 KEI は

    忘れ物を取りに

    中学校に出かける・・・


    昨日

    KEI が出かけてる間に

    中学校の担任から電話が来て

    明日9:30頃までに

    大切な物を置き忘れているので

    取りに来るようにとの連絡があった


    たぶん卒業生で

    最後に登校した生徒は

    KEI だろう (^_^)v


    その忘れ物は

    先生がクラスの生徒1人1人に

    送る言葉を綴った

    最後の学級通信

    それを忘れて来たのだ

    先生が「大切な物」と言う訳だ!

    何ともま~~ 

    おっとり系男子 (;^ω^)


    これでやっと

    中学校を卒業出来たかな(笑)

    なぜ元気なの?


    4月2日 火曜日

    夕食を食べながら

    ASA が聞いて来た

    わたし こんな体なのに

    なぜ元気なの? と

    1秒ほど固まったが

    いや! 2秒位かも (;^ω^)

    こう答えてみた


    それはな

    ASA は毎日大きな声を出して

    笑って 歌ってるからだ! と

    続けて

    あれ出来ない これ出来ない

    あれ嫌 これ嫌 誰嫌 とか

    うじうじしてると

    身体もうじうじして

    病気になっちまうんだ! てね(笑)

    KEI だってそうだろ!

    部屋から大きな笑い声が聞こえて

    大きな声で歌ってる

    だから病気しない

    ASA と同じだ!(笑)



    この答えが

    正しい訳ではないが

    質問に答えてやることで

    安心し

    少しでも ホッ! と出来たら

    悩まず

    落ち込まず

    陰に過ごさずに済み

    笑顔になり

    明るく過ごせ

    病まないような気がして

    何でも答えてやってます (^_^)v

    誰かが聞けば

    それは違うだろ! と

    突っ込まれそうな答えもあるが

    それはそれで許してね!(笑)

    とりあえず

    不安が少ない方が良いと思ってる


    大人は先の事を考えて

    何でやらない

    こんなことも出来ない

    出来ないでこの先どうする!

    などなど

    不安がらせるのが得意である


    それらを和らげてやることで

    KEI & ASA は

    毎日元気に過ごしています (^_^)v


    KEI には勉強嫌いなら

    高校行かなくても良いぞ! とまで

    言ってやった(笑)


    成人に近づいて行く2人

    勉強出来なくても

    健康であれば

    生きて行けそうな気がする

    とーさん は

    こんな考で育ててます(笑)


    ASA は本当に

    病まずに居てくれて

    助かってます (^_^)v


    [572]  [573]  [574]  [575]  [576]  [577]  [578]  [579





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]