忍者ブログ
脳性麻痺で生まれた女の子ASA と 長男KEI 一人親とーさん家族の成長日記! どんな物語が綴られて行くのか・・・。 ま~能天気な とーさん の独り言かな?(#^^#)  
08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    amazon
    楽天市場
    セブンネットショッピング
    プロフィール
    HN:
    たーぼーとーさん
    性別:
    男性
    自己紹介:
    毎日ポケモンGOを楽しみながら
    ASA の成長を見守っています。
    どんな日々が綴られて行くのやら(笑)
    ファイト\(^o^)/
    アクセスカウンター
    中古買取 バイキング
    ブログ内検索
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    芸術鑑賞会


    12月7日 木曜日

    朝食の片付けが終わり

    コーヒーのお湯を沸かす頃

    朝陽が照らし始めた













    今日は

    ASA の通う支援学校で

    芸術鑑賞会があり

    とーさん も観覧して来た

    「弦楽四重奏コンサート」













    久しぶりに聞く

    生演奏

    心に響くと言うより

    体の至る所から

    音が入って来て

    全身で聞いているような感覚

    とても心地良い


    素敵な時間が過ぎて行った


    子供達も

    生演奏の響きに

    感じる物があったようで

    楽しんでいた (^_^)v


    また 

    子供達は楽器に触れ

    音を鳴らし

    新たな体験が出来た事に

    感動していたのが

    伝わって来る


    良い鑑賞会だった (^_^)v


    次回も観覧しに

    出かけようと思う (^_^)v

    PR

    毎日新聞社会事業団賞


    12月8日 金曜日

    葉が散り終えた

    冬の木













    寒さが厳しく成って来た

    山梨を囲む山々も

    薄っすらと雪景色


    そんな今日 第36回

    「肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展」

    特賞入賞の発表があり

    ASA の 書 が

    選ばれました~~ \(^o^)/


    「毎日新聞社会事業団賞」













    そして

    12月14日 木曜日 に

    東京芸術劇場 で行われる

    表彰式に招待され

    行く事になりました~~ \(^o^)/


    3年連続 

    何らかの賞を頂き

    ASA も 大喜び


    常陸宮殿下ご臨席予定の式


    行って来ます!

    \(^o^)/

    毎日新聞の取材


    12月12日 火曜日

    毎日水凍る

    寒さになった













    そんな 今日

    ASA は AM10:00から

    あけぼの支援学校で

    毎日新聞の取材を受けた


    第36回 肢体不自由児・者の美術展 で

    毎日新聞社会事業団賞 

    を受賞したからだと思う (^_^)v


    今回の記事は

    12月15日 金曜日 の新聞に載るらしい


    今回 とーさん は

    取材に立ち会わなかったので

    どんな内容なのか楽しみだ!


    15日は コンビニ に

    毎日新聞 買いに行こぉ~とっ! (笑)


    [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499]  [500]  [501]  [502]  [503]  [504





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]