忍者ブログ
脳性麻痺で生まれた女の子ASA と 長男KEI 一人親とーさん家族の成長日記! どんな物語が綴られて行くのか・・・。 ま~能天気な とーさん の独り言かな?(#^^#)  
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    amazon
    楽天市場
    セブンネットショッピング
    プロフィール
    HN:
    たーぼーとーさん
    性別:
    男性
    自己紹介:
    毎日ポケモンGOを楽しみながら
    ASA の成長を見守っています。
    どんな日々が綴られて行くのやら(笑)
    ファイト\(^o^)/
    アクセスカウンター
    中古買取 バイキング
    ブログ内検索
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    お泊り会\(^o^)/


    6月6日 金曜日

    梅雨空


    降ったり止んだり

    蒸し暑かったり・・・(^_^;)













    そんな今日は

    KEI の通う小学校の

    震災時の為の

    児童引き渡し訓練が行われた。


    訓練のメールが届き

    スタート!

     

    雨が降っているので

    ASA は プリキュアを見ながら

    1人で留守番


    行ってきま~す


    歩いて学校に迎えに行く


    前もって連絡が来ているので

    スムースに引き渡し訓練は終わる


    連絡無しに

    訓練メールが送られて来たら

    何人の保護者が迎えに来れただろうか?


    実際(震災時)

    出先から帰って来れるのか・・・


    地域の訓練 学校の訓練

    あまり意味が無いように思える。


    職場から帰れるのか?

    道路は通れるのか?


    今年の大雪のように

    職場から出る事も出来ない状況があるかも?


    ASA の通う

    山梨県立あけぼの支援学校 では

    迎えに来るのに

    時間がかかる事を想定し

    1日分(3食)の食料を 

    学校に預けてある。


    大きな震災を見て来ているのだから

    もう少し危機感のある

    訓練が出来たら良いと思う。


    しかも

    何処に何年生が避難しているのか

    行って見なければ解らない


    短時間で子供を引き渡すのであれば

    保護者に解る

    決めた場所を作って置くべきだと思う。


    地域でも

    1時非難場所とか指定されてるが

    家族 近所 助け合い

    避難場所に向かうのは

    かなり後になってからだと思う


    避難場所に何人来たか報告

    こんな事が実際に出来るのか・・・


    最悪 避難場所に向かうが

    そうでなければ

    自宅の安全を確認すると思う


    これでいいのか 避難訓練


    と、思っている とーさん です (笑)


    想定外の事が起きてる 震災


    変わりの無い訓練・・・



    それは さて置き


    今日は KEI の友達

    2人が 泊まりに来た!













    TAKUくん と SHIDOくん

    宿題終わらせてから 遊べよ~!


    終わったら

    風呂入れよ~!


    遊べないじゃん (^_^;)

    Ahahaha・・・


    夕飯は たこ焼き













    今日の学校の事

    田植えの出来事を聞きながら

    楽しく食べました (^_^)v


    食後に

    Wii ゲームを楽しみ


    布団に入るが・・・眠れない (笑)


    それなら

    ビデオを見る?













    と、言う事になり

    見始めた。

    楽しくて寝れないよな~ (笑)


    お泊り会!


    眠れぬ時間が過ぎて行った (^_^;)


    PR

    無題
    10数年前、福岡で地震(西方沖地震)が起きたとき、本当にタイヘンでした…

    自宅は福岡市内だったのですが、そのときの自分は電車で1時間半もかかる図書館にアルバイト研修に行っていて…

    そんなときに地震が起きたんです。

    揺れは職場まで伝わり、最初は「熊本か大分で地震だ!」と思いました。
    (昔から「福岡では大きな地震は起こらない」と専門家が言ってましたから…)

    でも、地震は福岡県!
    次々に利用者の人が届けてくる「福岡市内がタイヘンなことになってる」という情報…

    今みたいにワンセグのテレビとかないし、図書館にも当然テレビは置いてない…

    携帯回線はパンク中…固定電話は、電話線が切れたのかつながらない…

    ようやくつながったと思ったら、「家が半壊して危ない。帰ってくるな」で電話は終わり…

    状況がわからず、帰ろうと思っても電車もバスもストップ…

    結果、電車で1時間以上かかる道を歩いて帰宅しました…。

    改めて「万が一の準備はしておかなきゃな」と思ったんです。


    実際に地震を経験したからこそ、心から安全対策はしっかりしなくちゃと思います(^^;


    それにしても、お泊まり会…楽しそうですね☆
    自分も参加したいですっ
    きっと、ビデオを見始めて、一緒に夜更けまでワイワイしそうですが…(笑)

    あー、誰かのウチに泊まって、いっぱい話したくなりました(>v<)
    話し
    子供達の話を聞いているだけでも楽しいです (笑)
    ドラえもん の どこでもドア これだけでも
    想像の世界が広がっていました。
    1人1人考えが違うので、3人の想像が重なり合い
    楽しい会話をしていました。
    震災、信号機が止まっただけでも帰って来るのに
    そうとうな時間が係るだろうし、2次災害として
    事故等も増えると思います。
    いろいろ考えても、どうにもならないと思いますが、
    もう少し考えた方が良いかな (笑)

    【 管理人たーぼーとーさん 2014/06/08 18:04】
    訓練・・・・・・現実問題
    そうですね とーさんの言うように現実問題で
    実際に災害が起きた時に訓練通りには出来ないと思います いくら 想定で訓練したり
    集合地点を設けても 起きた災害により
    状況は変わります その時 人は冷静な判断が出来て行動できるか?・・・・・・・・
    まず 難しいと僕は思います 確かに
    備えあれば憂いなし・・・・?と言う言葉
    があるように(合ってますかね?(笑))
    準備や装備 ルートの確保 安全地帯での
    救助設備や医療品 食事 水 などの
    想定訓練や確保は出来ますが 例えば
    富士山を震源地でM7以上の大地震が起きて
    噴火 それに伴い 大火災 山々は崩れ
    交通は遮断され 電気の供給も断線
    水道 ガス も 届かなくなれば 完全に
    孤立してしまいます 携帯電話やスマホも
    電池が切れると使い物になりません ましてや電気が止まると充電もできないし生存確認も取れません 災害発生時
    年配者はどのように指示し安全を確保させるか 逃げる際 身体の不自由な方への対応や
    色んな問題があるので 地域だけではなく
    国家レベルで取り組む問題だと僕は思います
    大げさかもしれないですが 人って
    今の ぬるい生活に慣れてしまし 思考も
    甘くなってると思います 特に若者・・・・
    震災や災害をメディアを通して知っても
    自分の身に死の危機感が訪れないと
    わからないかと思います(若者だけじゃないですけどね)僕もその内の一人でした
    しかし 淡路大震災が起きて大阪でしたが
    今までにない地震を体験し そして 震災地へ仕事で行き 現状を目の当たりにして
    不謹慎ではあるけど 戦争映画や特撮で
    壊された街を今まで何回も見てましたが
    ・・・・・・地獄・・・・・・・この言葉
    しか思いつきませんでした 東北地方太平洋沖地震では 友人の音楽プロデューサーが
    自身とオーケストラを連れ 現地に行き
    音楽を奏で 炊き出しなどをやってました
    しかし 現地でしか知らないこともたくさんあり 一部メディアでも挙げられましたが
    ここでは書けない事もたくさん聞きました
    特に女性が心と身体に深く残る傷を付けられたり 暴徒化する人も居たと聞いてます
    災害ももちろん怖い事ですが それに伴い
    理性を失くした人も 怖いですね・・・・
    すいません 長々と重い話を m(_ _)m
    お泊まり会 楽しそうですねぇ~
    そうですねぇ~学校の時間以外で仲の良い
    友達と朝までの時間を過ごすのは特別な
    時間だと思います 何気ない話や笑い合い
    共通のモノを見て 話題に花を咲かせ
    ・・・・・疲れて 寝る(笑) あぁ~~
    もう一度 子供にもど・・・・・・・・・
    ハッ!Σ(゚д゚lll) あかん あかん
    子供に戻ったら とも や里音ちゃん
    とーさん一家にも 会われへんよーになるやん・・・・・危な~っ(笑) 
    お泊り
    引き渡し訓練は、こんな感じで引き取りに来て下さい
    的な物です。何処の学校も同じなんでしょうかね?
    そして、お泊りは夜中まで起きている楽しさ、良いですよね! 
    土曜日は小雨の中、サバゲーしてました。(笑)
    震災地、伝えられない事もあるんですね。
    知らないだけに対策がされないのでしょうね!




    【 管理人たーぼーとーさん 2014/06/08 11:25】
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [656]  [658]  [659]  [660]  [661]  [662]  [663]  [664]  [665]  [666]  [667





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]