ASAちゃんの笑顔
脳性麻痺で生まれた女の子ASA と 長男KEI 一人親とーさん家族の成長日記! どんな物語が綴られて行くのか・・・。 ま~能天気な とーさん の独り言かな?(#^^#)
08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
こちらも見てね (^_^)v
河西 里音 BLOG
河西 智美 ウェブサイト
VFサポータープロヴィンチアの旅
ヴィルカフェダイアリー
いいじゃんコレクション
気ままに写真集
amazon
楽天市場
セブンネットショッピング
プロフィール
HN:
たーぼーとーさん
性別:
男性
自己紹介:
毎日ポケモンGOを楽しみながら
ASA の成長を見守っています。
どんな日々が綴られて行くのやら(笑)
ファイト\(^o^)/
アクセスカウンター
中古買取 バイキング
カテゴリー
Living diary ( 1736 )
とーさん の部屋 ( 41 )
ブログ内検索
最新記事
4月のコミュニティ・デイ「タツベイ」
(04/13)
Bluetoothイヤホン
(04/12)
雪桜花
(04/10)
入学許可式
(04/09)
中学2年生 始業式
(04/08)
部屋から花見
(04/07)
スペシャルウィークエンド
(04/06)
制服の受け取り
(04/04)
最古記事
何から書こうか?
(06/02)
2005年8月1日 ASA 誕生
(06/02)
少し遅いのかな?
(06/07)
リハビリ
(06/07)
セカンド・オピニオン
(06/07)
診断結果
(06/07)
座位保持・バギー(車いす)
(06/07)
ハートウォーカー
(06/08)
アーカイブ
2019年04月 (11)
2019年03月 (21)
2019年02月 (16)
2019年01月 (20)
2018年12月 (18)
2018年11月 (16)
2018年10月 (17)
2018年09月 (14)
2018年08月 (20)
2018年07月 (17)
2018年06月 (16)
2018年05月 (13)
2018年04月 (11)
2018年03月 (16)
2018年02月 (17)
2018年01月 (17)
2017年12月 (19)
2017年11月 (16)
2017年10月 (17)
2017年09月 (18)
紹介!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025.08.24
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/08/24 (Sun)
2019.02.02
もうかさめ(ネズミザメ)
2月2日 土曜日
ASA が今日の昼食に
うどん が食べたい❣
というので
とーさん は買い物に出かける
車の運転中に
水炊き鍋にすることに決め
具材を選び始めると
鮮魚売り場に もうかさめ 発見!
もうかさめ?
ワクワクが止まらない(笑)
悩む事無く籠に入れた (^_^)v
KEI & ASA の反応が楽しみだ
念のため タラ も籠に (笑)
そして昼食
鍋の中の タラ 以外の魚は
もうかさめ と伝え
最初に KEI に食べさせる・・・
どう?
ふわふわで旨い!
ほ~~!
次に ASA に食べさせる
どう?
うあい(うまい)
ほ~~!
女の子は おいしい だろ!(笑)
とか言いながら
とーさん が最後 ぱくっ!
本当だ!
ふわふわ食感で
癖の無い淡泊な味だった (^_^)v
後で調べてみると
ネズミザメの別名なんだって
DHA含有量も高く 鉄分 コラーゲン
ビタミンB6 ビタミンB12 などが豊富で
栄養バランスがとれた食材なんだって (^_^)v
いや~~
湯盛うどん にしなくて良かったよっ (笑)
もうかさめ
次は フライ か ソテー で食べてみよっと!
PR
2019/02/02 (Sat)
Living diary
Comment(0)
2019.02.03
節分
2月3日 日曜日
節分
ヒイラギ に 焼きイワシの頭
飾りました
節分と言えば
最近では 恵方巻 だが
我が家では
無言で一気食いは無理なので
巻き寿司を食べる (笑)
それと
豆まきを楽しむ
年頃でも無くなった KEI & ASA
炒り豆 をたべて
節分気分を味わった
玄関には
ASA の作った
鬼瓦もあるので
鬼さんとは
仲良くしたいと思います (笑)
2019/02/03 (Sun)
Living diary
Comment(0)
2019.02.06
関係者会議
2月6日 水曜日
近所の
紅梅咲き出す
今日は
デイサービス継続利用して行くための
関係者会議が
16:00から行われた
相談員 デイサービス担当者 支援学校の先生
ASA & とーさん で
現状の ASA の様子を
話し合い共有するための
会議がスタート
ASA は
自分の事を話されているので
照れくさいのだろう
落ち着いて話が聞けない状態 (笑)
文字盤を飛ばして
気を逸らわしているのかな? (;^ω^)
現状 困っている事が無いので
笑いが絶えない
話し合いとなった (笑)
次回は8月
中学2年生
どんな話が聞けるのかな~~(笑)
2019/02/06 (Wed)
Living diary
Comment(0)
[
563
] [
564
] [
565
] [
566
] [
567
] [
568
] [
569
] [
570
] [
571
] [
572
] [
573
]
◆ graphics by
アンの小箱
◆
◆ designed by
Anne
◆
忍者ブログ
[PR]